双極性障害(躁うつ病)

双極性障害

双極性障害とは気分が落ち込む抑うつ状態と気分が高揚する躁状態の両極端な症状が交互に現れる状態を言います。躁うつ病と呼ばれることもあります。


双極性障害(躁うつ病)の症状

躁状態とうつ状態の主な特徴は以下の通りです。

躁状態

上機嫌で多弁、また次から次へといろんなアイデアが湧き出て、じっとしていられなくなります。衝動性が高まったり、怒りっぽくなることもあります。本人は病気という自覚がないので、自分の思考や行動が異常とは思っていません。

うつ状態

抑うつ気分(ひどく落ち込んでいて、憂うつな気分が持続)が現れているのが特徴で、物事のすべてが億劫になっていき、不眠、食欲不振、疲れやすいといった症状もみられ、何事にも関心を示さなくなります。頭痛や動悸など、身体症状を認めることもあり、重症化すると自殺願望が出ることもあります。


双極性障害(躁うつ病)の治療について

治療の基本は薬物療法で、気分安定薬を使用します。また、薬物療法と併せて精神療法も行われます。

薬物療法

気分が大きく上下に乱れている状態を安定させる効果があり、服用時が躁状態でもうつ状態でも有効です。

精神療法

物事の捉え方や問題とされている行動を見つめ直していき、自分の感情パターンや陥りやすい思考を探っていきます。それが判明することで、心をうまくコントロールしていき、ストレスを軽減していくようにします。

治療について、詳しくお知りになられたい方は、遠慮なくご来院ください。
心身の症状について詳しくお聞かせいただき、患者様の症状に寄り添った治療を行って参ります。